このページは
で作られています。
で作られています。
専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる!
無料で試してみる
無料で試してみる
もっと身近に、もっと気軽に。
はなす・たべるを相談しよう。
はじめまして!
だんらんコーディネーターの
こみやゆうかです。
一般企業就職後、コミュニケーション支援に関心を持ち、言語聴覚士を取得。横浜市内の総合病院にて主に急性期医療を学び、栄養サポートチーム(NST)業務に従事。急性期・回復期・生活期の一連のリハビリテーションを経験する中で、医療の枠組みを超えた支援の必要性を感じ、現在は“最期まで笑顔のだんらんを。”をテーマに、リハビリテーション理論×化粧療法を用い、高齢者施設や在宅、地域コミュニティにてコミュニケーション支援を行っています。
メニュー
若いうちからできること。
元気な今こそ、誤嚥ケアを!
こんな方におすすめします♪
飲み込みに支障を感じているけれど、どこに相談すればいいかわからない方。
問題意識はあるけれど、何をすれば良いかかわからない方。
滑舌が悪くて、人と話すことがおっくうになっている方。
聞き返されることが増えてしまった方。
もう年だから仕方ない…と諦めている方。
滑舌が悪くて、人と話すことがおっくうになっている方。
楽しく学ぶ♪
介護予防プログラム
1
毎日できる簡単トレーニング
【健口講座】
オーラルフレイル予防をもっと身近に感じていただき、お元気な時から口腔機能維持の関心を高め、自分で対処できる方法をご提案します。
これまで自立型の有料老人ホームにて、話す・食べることに不安や疑問をお持ちの方々を対象に、講座を開催しました。
どこへ相談したら良いか分からない…
不安はあるけど、どうしたら良いか分からない…
何が問題なのか分からない…
実はそんなお悩みを持っていらっしゃる方は、多くいらっしゃいます。
気軽に、楽しみながら、お元気でいられる方法を皆さんと共有しながら学び、日常生活に取り入れて頂いています。
実例紹介
楽しく学ぶ♪
誤嚥ケアセミナー
2
誤嚥体験型ワークショップ
【Let's誤嚥】
多くの方の命に関わる「誤嚥」ですが、その危険性は広く知られていないのが現状です。
誤嚥体験により「誤嚥は怖い」と感じてもらうことができれば、この課題に一石を投じることができるのではないかと考えています。
誤嚥は命の危険がある、これを「だれでも知っている」社会にするために行っているのが、
【誤嚥体験型ワークショップLet's誤嚥!?】
あなたも一度、体験してみませんか?
実例紹介
【委託事業】
介護予防プログラム監修
3
トータル・ケアビューティー協会
【美健康ライフ講座】
“美容の力で秘めた希望をカタチのする”をコンセプトに活動している、トータル・ケアビューティー協会の提供している【美健康ライフ講座】の中で、施設向けの介護予防プログラムの監修を行なっております。
多角的にアプローチすることで、心のケアと身体のケアを目指した【頑張らない介護予防】は、美容系セラピストと医療系セラピストのコラボにより、より専門的で効果的なプログラムに仕上がっています。
トータル・ケアビューティー協会
About us
言語聴覚士の経験を活かして
言語聴覚士が不在の高齢者施設にて、ご利用者様の話す・食べることに対する不安を聴取しながら、自分でできるトレーニング方法や生活の工夫をお伝えしています!
遠方や様々な事情で訪問が難しい場合にはオンラインでも対応しています。
\これまでの実績/
◉有料老人ホームでの介護予防プログラム監修
◉有料老人ホームでの健口体操セミナー
◉関連職種向けのはなす・たべるについての基礎勉強会
◉デイサービスの口腔プログラム作成の監修、動画支援
事例紹介
ケアビューティストの経験を活かして
リハビリテーション理論×ケアビューティーを組み合わせ、オーラルフレイル予防に繋がる美容施術を提供します。
\これまでの実績/
◉療養病院での美容施術訪問
◉有料老人ホームでの美容施術訪問
◉デイサービスでの美容レク実施
◉個人宅での美容施術訪問
◉地域コミュニティスペースでの介護美容イベント
事例紹介
メニューはこちらから
介護予防プログラム
《健口講座》
オンライン/対面
オーラルフレイル予防をもっと身近に感じていただき、お元気な時から口腔機能維持の関心を高め、自分で対処できる方法をご提案します。
10,000円〜
※必要物品をこちら用意する場合は実費請求
申し込み
誤嚥ケアセミナー
誤嚥体験型ワークショップ
【Let's誤嚥】
オンライン/対面
“だれでも知っているを当たり前の社会に”を目的として作られた一般社団法人オンライン臨床監修のワークショップ【Let's誤嚥】を通じ、誤嚥ケアの基本や誤嚥性肺炎について楽しみながら、分かりやすくお伝えする体験型セミナーです。
参加費無料
(使用テキストはご希望の方へ別途販売)
※2名以上開催 ※対面式の場合、別途交通費
※必要物品をこちら用意する場合は実費請求
申し込み
個別プログラム
オンライン/対面
遠方の方や外出が難しい方、より深く個別性に合わせた内容をご希望の方に個別対応をしております。
8,000円〜
※初回のみ3ヵ月継続をお願いしています。
申し込み
Profile
保有資格
言語聴覚士(国家資格)
ケアビューティスト(介護美容研究所)
誤嚥ケアインストラクター(オンライン臨床)
屋号・氏名
はなす・たべるの相談室 Pongee
こみや ゆうか
事業内容
オンライン事業 職員支援サポート
誤嚥ケアセミナー
介護予防プログラム 健口講座
施術事業 ボイストレーニング
ケアビューティー個別訪問
詳しい活動内容はこちらから♪
活動報告、イベント情報などはFacebook、Instagram、YouTube等で配信しております。
lit.link